2009年05月05日
俳優陣との打ち上げ⑤
このシリーズもこれで終わり

成駒家
3代目 中村扇雀 丈

成駒家
3代目 中村扇雀 丈
なんと、こんぴら歌舞伎
本番中の奈落の中で
闇梅百物語 の
「雪女郎」の
衣装で撮影です。
扇雀さんのご厚意で千穐楽前の4日間でみんなで代わり番こで撮影しました。
舞台衣裳の俳優さんとの写真はかなり貴重かと思います。
今回のこんぴら歌舞伎において、
われわれ青年部にとって
扇雀さんとの絡みは
最高でした。
お声をかけていただいて
歌舞伎8日目に一緒にお好み焼きに食べに行って
そのあと、勘三郎さんと合流して
くにとき酒店で遅くまで飲んだりと、
最後には、木戸芸者を見ていただいた上に
「ラーメンや」
の大向こうまでしていただきた。
楽しい歌舞伎裏方でした。
おかげでみんなも千秋楽まで、
セリ上げに参加してもらえたと思います。
また早いうちにこんぴら歌舞伎に来ていただいて、
「葛の葉」
で回り舞台をやる約束をしました。
琴平にはコアな扇雀ファンが多いです。
待ってまっせ、なりこまや~!
本番中の奈落の中で
闇梅百物語 の
「雪女郎」の
衣装で撮影です。
扇雀さんのご厚意で千穐楽前の4日間でみんなで代わり番こで撮影しました。
舞台衣裳の俳優さんとの写真はかなり貴重かと思います。
今回のこんぴら歌舞伎において、
われわれ青年部にとって
扇雀さんとの絡みは
最高でした。
お声をかけていただいて
歌舞伎8日目に一緒にお好み焼きに食べに行って
そのあと、勘三郎さんと合流して
くにとき酒店で遅くまで飲んだりと、
最後には、木戸芸者を見ていただいた上に
「ラーメンや」
の大向こうまでしていただきた。
楽しい歌舞伎裏方でした。
おかげでみんなも千秋楽まで、
セリ上げに参加してもらえたと思います。
また早いうちにこんぴら歌舞伎に来ていただいて、
「葛の葉」
で回り舞台をやる約束をしました。
琴平にはコアな扇雀ファンが多いです。
待ってまっせ、なりこまや~!
Posted by とん at 11:08│Comments(2)
│こんぴら歌舞伎
この記事へのコメント
とん様。。。おはようございます!
もう一週間が経ちました。
はやいものです。。。
でも、今年の金丸座の熱狂ぶりは、体と心に焼き付いて当分忘れられそうにありません。。。
ここも負けじと熱い公演が行なわれています。是非、南座へもお越しください!”!
もう一週間が経ちました。
はやいものです。。。
でも、今年の金丸座の熱狂ぶりは、体と心に焼き付いて当分忘れられそうにありません。。。
ここも負けじと熱い公演が行なわれています。是非、南座へもお越しください!”!
Posted by 附け打ちエッセンス yamatoru at 2009年05月06日 09:41
わおー
とおるさん~。
南座おもっしょげなのぅ(面白そうだねえの讃岐弁)
年内に一度どこかの公演に行きたいなぁ。
昔御園座で大向こうデビュウーはしてますが…。
頑張ってください、おがさわら騒動。
とおるさん~。
南座おもっしょげなのぅ(面白そうだねえの讃岐弁)
年内に一度どこかの公演に行きたいなぁ。
昔御園座で大向こうデビュウーはしてますが…。
頑張ってください、おがさわら騒動。
Posted by とん at 2009年05月06日 17:13