2010年03月17日

やっと来たぜー!

やっと来たぜー!

ようやく来ました。

日清製粉のつけ麺専用小麦粉

「傾奇者(かぶきもの)」

やっと来たぜー!
先日の麺セミナーで紹介いただいて、
サンプルがようやく到着。

四国では愛媛で一か所しか使われておらず、
セブンイレブンのつけ麺に使われて
大売れらしい??

つけ麺で有名な
六厘舎

http://rokurinsha.com/index.php

と共同開発したそうで、
小麦の外側に近いところを使っているらしい。
小麦の風味を追求した粉だそうだ。

やっと来たぜー!

左が普通の中華麺用粉
右が「かぶきもの」

明らかに色が違う違う。2等粉っぽいというべきか。

麺にした時、若干くすみが出るそうだが、
その分風味があればいいなあ。

早速つけ麺の製麺だ=

しかし、「かぶきもの」って名前。
私に何か因縁を感じる…。


続く。


同じカテゴリー(つけ麺への道)の記事画像
つけ麺モニター求む!
まずは市場調査
つけ麺試作品第一号
同じカテゴリー(つけ麺への道)の記事
 つけ麺モニター求む! (2010-06-08 09:30)
 まずは市場調査 (2010-03-08 17:35)
 つけ麺試作品第一号 (2009-08-09 08:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと来たぜー!
    コメント(0)