2009年01月21日

【オバマ大統領就任式】オバマ氏の就任演説要旨

 【オバマ大統領就任式】オバマ氏の就任演説要旨本日から、われわれは起きあがり、ほこりをはらい、米国を再建する作業をはじめなければならない



 「われわれは危機のさなかにある。米国は、暴力と憎悪の根深いネットワークに対する戦争を遂行中だ。また、一部の者の欲望と無責任さの結果であると同時に、われわれ全体が厳しい決断を下し、国家を新たな時代に備えることに失敗したことにより、経済は激しく弱化している。さらには、米国も衰退は不可避であり、次の世代は視点を下げねばならないという、自信喪失もみられる。

 私は本日、こういった挑戦は現実であり、簡単に短期間で解決できるものではないと言いたい。しかし、アメリカよ、これを知って欲しい。これら(の問題)は応えられるのだ

 「問題は、政府が大き過ぎるか小さ過ぎるかではなく、政府が機能するか否かだ。市場(経済)が善か悪かも問題ではない。米国経済の成功は、GDPの量ではなく、富の広がりに依存してきた。防衛に関しても、安全保障と理想のどちらかを選択するというのは虚偽だ。最も繁栄している首都から、私の父が生まれた小村まで、アメリカはどの国に対しても、どの男性、女性、子供に対しても友人であり、われわれがもう一度(世界を)リードする用意があることを知ってほしい



大逆風の中で誕生した大統領。
うまくいかなければ、下ろされ?(下ろせるのかな?)
うまくやれば、暗殺される?
様に感じる。

強いアメリカを強調し、責任と結束を国民に呼びかける

おそらく他の国でもこれくらいの演説は当たり前だろう。
「オネガイシマス」「おすがりします」
日本ぐらいではないかとこういう時にいつも思う。
「俺はこうしたい!俺についてこい!」これくらいでないと、他人のお金(税金)を責任持って出来るわけない!

* obamaでGOOGLE検索すると
小浜市が上位にヒットするのがすごい!



同じカテゴリー(我が事。ひとりごと。)の記事画像
運動会で筋肉痛じゃ
鳩山から菅へ
ホタルが乱舞!
家族でスケート
小さいけれど切れがある?
篤史、頑張れ!
同じカテゴリー(我が事。ひとりごと。)の記事
 運動会で筋肉痛じゃ (2010-09-20 22:17)
 県知事選挙 (2010-08-16 21:51)
 特派員? (2010-08-08 22:22)
 足が痒い (2010-08-07 10:10)
 和を以て貴しと為 (2010-06-30 23:09)
 ホンマでっかTV (2010-06-15 20:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【オバマ大統領就任式】オバマ氏の就任演説要旨
    コメント(0)