2010年01月13日

保証人は二人?

町内はすっかり
5月の町長選挙の話題で持ち切り?です。

さて、

以前に書いたかどうか?

例の不正借り入れ事件の件で。

前副町長が
最初に農協から借り入れたのは、700万円。

その時に、保証人が二人いたということが
100条委員会で証言があったそうです。

その一人は前副町長で
もう一人は?だれ?

っていう事実はめっちゃ重要なのに
なぜが議会もマスコミも
突っ込まない??

これがもし町関係者だったら、
町の裏金作り出会った証拠の可能性。

100条委員会は
「前副町長の単独犯」
という結論の見解を出したが??

ほんまかいな?

JAサイドはこのことは
当然把握済み。

そうなると、対JAの訴訟は
勝ち目なし。

判例では、
7:3
というのと
10:0
というのがあったそうで。

また調査します。



同じカテゴリー(不正借り入れ事件)の記事画像
琴平町長不信任案否決 ②
百条いいんかい⑩
百条いいんかい⑦
百条いいんかい⑤
百条いいんかい②
百条いいんかい
同じカテゴリー(不正借り入れ事件)の記事
 泥沼じゃ~ (2010-04-21 17:53)
 今日の四国新聞から① (2010-03-16 23:38)
 びっくりしてた (2009-11-10 21:31)
 琴平町長不信任案否決 ② (2009-09-19 22:24)
 琴平町長不信任案否決 (2009-09-18 11:36)
 百条いいんかい終結報告 (2009-09-08 14:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
保証人は二人?
    コメント(0)