2009年02月15日

宮島訪問記

先日の研修旅行で、
広島県廿日市市(はつかいちし)宮島町
研修で訪問しました。

なゼ宮島に行ったのか?

①琴平とおなじ厳島神社の門前町の観光地である。
②近年、宮島の観光客数が伸びていることをマスコミで聞いた。


必ず参考になると思い、
宮島商工会青年部さんにお願いしました。

宮島にはフェリーで渡らねばなりません。

宮島訪問記

宮島訪問記


宮島訪問記

フェリーから赤い鳥居が見えます。

宮島について、宮島観光協会さんにお邪魔しました。
宮島太鼓の皆さんには、毎年、
こんぴら歌舞伎のお練りにお越しいただいております。

そこで、宮島の観光について概況の説明をいただきました。

宮島訪問記
みんなまじめに説明を聞いています。

宮島は、年間320万人の観光客数です。
フェリーの乗車数なので、ほぼ正確な数字です。

近年のびて生きている要因として、
欧米系の外国人を中心に増加している。
・ユーロ高・格安航空券販売・ミシュランに三つ星観光地の紹介など

とはいえなかなか十分な受け入れができず、
トラブルもあるそうです。

現在は円高と不況で反動が来ているとのこと。

あと、観光協会では2か月に一回程度の割合で独自イベントをしているそうです。

この土日の牡蠣(かき)祭りは、4万人も人手があるそうです。
夏の西日本一の水中花火大会は30万人

人口2000人の宮島はすごいです。

厳島神社へ。


宮島訪問記  

宮島訪問記
記念撮影!

3人の姫神を祭る厳島神社は、まさに海上にある素晴らしいロケーションです。
その途中にあるお土産屋通りは、75軒びっしり、元気でいい雰囲気があります。

そして宮島商工会青年部さんとの交流会へ。
宮島訪問記
副部長の渡辺さんの料亭旅館へ。

当然初めてのご対面ですが
琴平12人
宮島8人

20人の宴会となりました。

宮島訪問記 
中央に宮島の田口部長さん。

いやしかし、商売人同士とはいえ、かなり盛り上がりました。
お互いの青年部活動の情報や観光地、商売の話など
ざっくばらんに交流できました。
ありがとうございました。

最後は仲良く記念撮影。
宮島訪問記

予想以上に素晴らしい研修となりました。
帰りには青年部員さんのお店でガッツリお土産買いました!
それにしても
もみじ饅頭屋さんと焼きカキ屋さんがめちゃ多い。
これで商売になるからそれだけお客が多いと感じます。

自分たちの町が恥ずかしくなることが多かったですが、
それもいい勉強です。

それをバネにこれからも街づくりや青年部活動に頑張ろうと再認識しました。

宮島のみなさんありがとうございました。

琴平にも来てね。




同じカテゴリー(琴平町商工会 青年部)の記事画像
映画「東海道四谷怪談」上映会ご案内
こんぴら夏祭り
NHKモニター
モト冬樹さんと
忘年会
隈取 ( くまどり )
同じカテゴリー(琴平町商工会 青年部)の記事
 映画「東海道四谷怪談」上映会ご案内 (2010-09-20 22:32)
 こんぴら夏祭り (2010-08-01 00:01)
 こんぴら夏祭り 土曜日開催! (2010-07-22 23:45)
 ニョッキン なんだかなぁ~ (2010-06-11 20:09)
 NHKモニター (2010-03-05 17:39)
 モト冬樹さんと (2010-01-29 20:24)

この記事へのコメント
博多ではお疲れ様でした。。

宮島での研修、実りがあったみたいでよかったですね。

こんな研修もありですね。
Posted by akiyaakiya at 2009年02月15日 23:30
片岡部長さん、琴平町商工会青年部の皆さん、お疲れ様でした。
短い時間でしたが、楽しいひととき、ありがとうございました。
当日は、琴平町商工会青年部の皆さんの取り組み、町並みや生活・・・・酔ってそれ以上の話もしちゃいましたが(笑)僕自身凄く勉強になりましたし、参加した部員も「楽しかった~。又、こういうのやろうや~。」と感想を述べていました。是非、また楽しくお酒をのみましょうね。本当にありがとうございました。
宮島町商工会青年部 部長 田口博邦
Posted by 田口 博邦 at 2009年02月16日 12:11
akiyaさん

研修は見るだけでなくて
現地の方と話したり交流する方が
ほんまもんが得られます。
お勧めします。

田口宮島青年部長さま。

わざわざのコメント感謝します。
青年部員は帰ってから、
宮島のことを
「良かったよかった。」と
しゃべりまくってます(笑)

同じ門前町の青年部として
これからもお付き合いよろしくお願いします。

他の部員さんにもよろしくお伝えください。
Posted by とんとん at 2009年02月17日 09:48
片岡部長さん、琴平町青年部員の皆さん。
NHK出演お疲れさまでした。
本日、交流会のお手紙と写真が届きました。お忙しい中、細やかな心ずかいありがとうございます。次回の青年部全体会議で、早速部員全員に僕が責任をもって、報告と写真を配ります。今後も、両商工会青年部が、切磋琢磨し合い、いい関係を築いていきましょうね。 

他の部員のみなさんに宜しくお伝え下さい。
Posted by 田口 博邦 at 2009年02月17日 18:03
田口部長さんありがとうございました。
Posted by とん at 2009年02月18日 08:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮島訪問記
    コメント(5)